![]() by designdk カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 07月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 リンク
■当ブログ フォトグラファー大嶺 大輔のフォトスタジオ Photo Mineのサイト
ウェディングの挙式(海外同行も)・2次会・パーティ・ライブ・舞台など撮影 フォトマイン ■スナップ撮影ブログ 1.5/2次会などでもきちんとした写真を予算をかけずに残したい方にオススメ。料金は30分:5,000円です。 スナップ撮影 ■ベイビーフォト-赤ちゃん出張撮影- 今しかない一瞬で溢れている成長の早い赤ちゃんを写真に残すということ。 ベイビーフォト ■仔猫さくらの成長日記 ひょんなことから飼うことになった仔猫さくらの成長を写真と共に綴ります。 仔猫さくらの成長日記 ■スカイライン“ハコスカ” 縁あって実家にやって来たハコスカ(1972年式)を撮影した写真をご紹介。 スカイラインフォトギャラリー ■デザインオフィスdesignDKのサイト ウェディングの招待状などペーパーアイテムをオリジナルデザインで制作 designDK ■江藤有吾 監督のサイト 心に響く観た人が何か温かいものを感じ取れる映画を撮る監督 +++something+++ ■J-wave "UNIQUE blog" J-wave(FM81.3) のサイトで当ブログがUNIQUEブログにエントリーされ紹介されています。 J-wave Unique blog ■J-wave "スガシカオ" Night Story月曜担当のスガシカオさんの番組で当ブログが紹介されました!スガさんご本人のコメントも戴きました! J-wave スガシカオ" ■フォトコンテスト エキサイトブログが「私の春」をテーマにフォトコンテストを主催することになりエントリーしました。ウチの生まれて2ヶ月の仔猫がご覧になれます。 フォトコンテスト投稿作品 ■私も参加中です! 人気blogランキング --------------------- 皆様からの写真に関するご質問・ご感想などコメントお待ちしています。写真右下にあるCommentsをクリックしてお名前(ハンドルネーム等)を入力,URLにはブログやHPをお持ちの場合はアドレスを入力し任意でパスワードを決定してコメント入力後、右下の「送信」ボタンを押して下さい。なおパスワードは削除したい際に必要となるので忘れないようにお願いします。 --------------------- コメント---08/01/07 ■屋久島 「815(07/08/31)~854(07/12/01)」は“屋久島”でのトレッキングの写真を紹介。 ■沖縄 「552(06/06/23)~593」は“沖縄”での街中にある風景を紹介。 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いつものように、ひと駅歩こうとだいたいの方角を見極めてから次の駅へと歩みを進めた。
すると周囲を柵や塀に囲まれた空き地の中に潜む一台の白いクルマを見つけた。2ドアのホイールベースが短い悪く言うと寸詰まりの、良く言うと小柄な小回りのききそうなクルマだ。外見からは今はなきフェンダーミラーやあまり見かけなくなった金属製のバンパーからも、ひと世代前のものだと見当がつくと思う。車種や細かい説明はさておき、その佇まいがクルマの時代を感じさせる。およそ手入れのなされていない伸びっ放しの雑草や木々の葉がクルマを覆い隠すように生い茂り、人目を避けるように置かれている様子は長い間、エンジンに火を入れていないことを想像させる。ドアの下の部分には苔のようなものがこびりついているのも見える。 しかし、よく考えてみると野晒(ざら)しで直射日光を受けているにしては白いボディがやけにキレイ過ぎる。本当に1~2年以上動かしていないならもっと汚れているはずだしタイヤの空気も抜けているはずだ。ちょっと疑問を抱きながらクルマの後ろに回ってみると鍵の掛かった門があるのを見つけた。どうやら前言を撤回しなければならないようだ。 おそらくは、この年代のクルマなので1ヶ月に1度くらいは走らせているだろう。かつてはこの雑草の上には家が建ちこのクルマが鎮座する部分は駐車場であったに違いない。今は家も人もいなくなってしまったここで、彼はオーナーが来るのを心待ちにしていることだろう。 ![]()
by designdk
| 2005-10-13 23:59
| クルマ
|
ファン申請 |
||