by designdk カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 07月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 リンク
■当ブログ フォトグラファー大嶺 大輔のフォトスタジオ Photo Mineのサイト
ウェディングの挙式(海外同行も)・2次会・パーティ・ライブ・舞台など撮影 フォトマイン ■スナップ撮影ブログ 1.5/2次会などでもきちんとした写真を予算をかけずに残したい方にオススメ。料金は30分:5,000円です。 スナップ撮影 ■ベイビーフォト-赤ちゃん出張撮影- 今しかない一瞬で溢れている成長の早い赤ちゃんを写真に残すということ。 ベイビーフォト ■仔猫さくらの成長日記 ひょんなことから飼うことになった仔猫さくらの成長を写真と共に綴ります。 仔猫さくらの成長日記 ■スカイライン“ハコスカ” 縁あって実家にやって来たハコスカ(1972年式)を撮影した写真をご紹介。 スカイラインフォトギャラリー ■デザインオフィスdesignDKのサイト ウェディングの招待状などペーパーアイテムをオリジナルデザインで制作 designDK ■江藤有吾 監督のサイト 心に響く観た人が何か温かいものを感じ取れる映画を撮る監督 +++something+++ ■J-wave "UNIQUE blog" J-wave(FM81.3) のサイトで当ブログがUNIQUEブログにエントリーされ紹介されています。 J-wave Unique blog ■J-wave "スガシカオ" Night Story月曜担当のスガシカオさんの番組で当ブログが紹介されました!スガさんご本人のコメントも戴きました! J-wave スガシカオ" ■フォトコンテスト エキサイトブログが「私の春」をテーマにフォトコンテストを主催することになりエントリーしました。ウチの生まれて2ヶ月の仔猫がご覧になれます。 フォトコンテスト投稿作品 ■私も参加中です! 人気blogランキング --------------------- 皆様からの写真に関するご質問・ご感想などコメントお待ちしています。写真右下にあるCommentsをクリックしてお名前(ハンドルネーム等)を入力,URLにはブログやHPをお持ちの場合はアドレスを入力し任意でパスワードを決定してコメント入力後、右下の「送信」ボタンを押して下さい。なおパスワードは削除したい際に必要となるので忘れないようにお願いします。 --------------------- コメント---08/01/07 ■屋久島 「815(07/08/31)~854(07/12/01)」は“屋久島”でのトレッキングの写真を紹介。 ■沖縄 「552(06/06/23)~593」は“沖縄”での街中にある風景を紹介。 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
波打ち際で追いかけっこ。 まだ自分の走り出す速度もわからないからだろう 波に追いつかれて靴は濡れてしまう。 わかっていても何度も繰り返す。 小さい頃、誰しも同じことをやったことがあると思う。 でも大人になると寄せては返す波を見ているだけになった。 それでも不思議と飽きない。 ここでは子供も大人も分け隔てない。 海はただ広いだけでなくその懐も広いみたいだ。 海 「735 汐の香(しおのか)」(2007年1月08日更新分) 「727 態態(わざわざ)」(2006年12月23日更新分) 「725 海の懐(ふところ)」(2006年12月21日更新分) #
by designdk
| 2011-02-05 00:42
| 風景
冬空の月。 冷たく澄んだ空気の向こうに光る月。 どことなくぼんやりとその光を放ち、 遠く離れた場所から辛うじて僕らに届いているかのよう。 それは見上げなければ気づかない。 月は、きっと僕らに聴こえるか聴こえないかという声で囁(ささや)いている。 「私が見えたということは、今夜のあなたは大丈夫。」 まだ見上げることを忘れていないということだから。 見上げるということ 「907 道標(みちしるべ)#3」(2008年9月29日更新分) 「753 行き止まりの無い風景 #1」(2007年2月2日更新分) 「743 空を撮る理由 #14 / 気づかない絵 #3」(2007年1月16日更新分) #
by designdk
| 2010-03-20 00:31
| 空
夏の風情。 小さい頃は季節ごとの風物詩で時の移ろいを感じていた。 夏が訪れると花火が楽しみで仕方なかった。 そして決まったように最後は線香花火で締めくくる。 特にはしゃいだ後は終わりを思い起こさせるようで どこかさみしかったのを覚えている。 でも大人になった今は線香花火の趣(おもむき)がわかるような気がする。 相変わらず終わりが近づいたみたいでさみしくはなるけれど、 今ならその小さな火花でも僕に届くような気がする。 #
by designdk
| 2009-12-04 03:20
| 風景
ここ最近は赤ちゃんの撮影に傾倒していた。 勿論、赤ちゃんとの相性もあるけど 言葉の要らない会話が成り立つかどうかが鍵だ。 空はというと相変わらず時に優しく時に突き放される。 特別のようで当たり前のようで 懐が深いようで底が見えないようで。 僕はシャッターを切る瞬間、いつも祈る。 声が聴こえますように。 カテゴリ:「空」もご覧下さい。 #
by designdk
| 2009-07-24 03:28
| 空
ベイビーフォト始動!
■ベイビーフォト by フォトマイン 赤ちゃんをご出産された方々、そしてこれから出産される皆さんにご提案する赤ちゃんの出張撮影です。 写真室やスタジオで撮影される方もいらっしゃるかと思いますが、カット数も数枚で限られており、短い時間で普段の笑顔をしてくれるかはわかりません。そこで、“自然な表情を撮れたらいいのになぁ”という声にお応えして、時間内でしたら100カットでも200カットでもカット数は無制限で撮影するサービスを開始しました。 撮影場所は普段の姿が見れるご自宅・お散歩の様子・公園で遊ぶシーン・カフェで休憩など赤ちゃんと過ごす何気ない1日を切り取っていきます。普段の姿とはいえ、成長の早い赤ちゃんには“今しかない一瞬”で溢れています。 そんな赤ちゃんの普段の成長の記録を写真に残すお手伝いをします。 #
by designdk
| 2009-02-07 00:00
| ポートレート
|
ファン申請 |
||